出版社 リットーミュージック ジャンル アコギ教則本 仕様 K4/112ページ 1日2小節の短い譜例を1年間こなすことで練習を習慣づけ、基礎力を確実に磨くための教則本です。 アコースティック・ギターの役割はバッキング、リード、ソロ・ギターなど幅広く、習得すべきテクニックもピック弾き、指弾き、アルペジオ、カッティングと多岐に渡ります。独学ではバランス良く練習するのが難しいものですが、本書は1年をかけることで基本的なテクニックをすべて網羅。 オール・ラウンドなアコギ・プレイヤーとしての土台を作ることができます。 また、速弾きはできるけど3フィンガーが苦手、指弾きは得意でもピック弾きに自信がない、コード弾きは問題ないけど単音では指がもつれる……など、基礎を置いてきてしまった中級者の方も十分に活用していただけます。 1年後には、“継続は力なり”という言葉の重さを実感していただけることでしょう! 【CONTENTS】 ◎第1週目 メカニカルな横移動トレーニング ◎第2週目 メトロノームを使いこなそう ◎第3週目 メカニカルな縦移動トレーニング ◎第4週目 滑らかな3フィンガー・ピッキング ◎第5週目 安定したオルタネイト・ピッキング ◎第6週目 ウラのリズムを強化!! ◎第7週目 8ビート・ストロークをモノにする ◎第8週目 ボサノヴァで4フィンガーをマスター ◎第9週目 メジャー・スケールで指板上の音を把握 ◎第10週目 3フィンガーの精度を高める ◎第11週目 左手を極限まで使うワイド・ストレッチ ・搗・2週目 無駄を省いてコード・チェンジをスムーズに ◎第13週目 弦跳び3フィンガーで右手感覚を強化! ◎第14週目 親指アポヤンド奏法で表現力UP週間! ◎第15週目 指を4本使って滑らかアルペジオ! ◎第16週目 コード・フォームの共通音を探し出せ! ◎第17週目 ジョイント強化で柔らかい左手をゲット! ◎第18週目 3連系強化週間! ◎第19週目 16ビート・カッティング! ◎第20週目 ハンマリング&プリング強化週間! ◎第21週目 メジャー・ペンタで弾きまくれ! ◎第22週目 シャッフルが怖くなくなるトレーニング ◎第23週目 弾き語りに必須! 複音バッキング ◎第24週目 カントリー・フレーズでテクニック向上! ◎第25週目 変則リズム養成所! ◎第26週目 高音弦で3フィンガー集中トレーニング! ◎第27週目 低音弦で3フィンガー集中トレーニング! ◎第28週目 レガート奏法で左手の安定感をアップ! ◎第29週目 エコノミー・ピッキング集中週間! ◎第30週目 マイナー・ペンタで弾きまくれ! ◎第31週目 コードにハンマリング&プリングを絡める ◎第32週目 シンコペーション・マスターへの道 ◎第33週目 低音を強調したフォーク風3フィンガー ◎第34週目 コード+アルペジオの実践的アプローチ ◎第35週目 16ビート・カッティングを極める ◎第36週目 ドリアン&ミクソリディアンにチャレンジ ◎第37週目 カーター・ファミリー・ピッキング特集! ◎第38週目 弦跳びアルペジオを強化! ◎第39週目 クラシック風アプローチで右手の精度をアップ ◎第40週目 ジャズ風4つ打ちバッキング ◎第41週目 ブルース・フィーリングを習得! ◎第42週目 単音ミュートでファンキー・トレーニング! ◎第43週目 ジャジーなコードで攻めまくれ! ◎第44週目 ストローク複合ワザ道場! ◎第45週目 1〜3弦のスウィープ・ピッキングで右手の強化 ◎第46週目 1〜4弦のスウィープ・ピッキングでさらに右手強化! ◎第47週目 リズム感を磨き上げる変拍子養成所! ◎第48週目 超難関! 3連まじりのカッティング ◎第49週目 気の利いたジャズ風バッキング ◎第50週目 タッピング奏法! ◎第51週目 ハーモニックスを使ったトリッキー・プレイ! ◎第52週目 ボディ叩きを織り交ぜたリズミック・トレーニング ※こちらの商品はゆうパケット対応です。 代金引換の場合はゆうパケットでの発送は行えません。 クレジットカードでのお支払いのみとさせていただきます。 ※こちらの商品はメーカー取り寄せとなります※ こちらのご注文をお受けした後にメーカーから商品を取り寄せますので納期にお日にちをいただきます。 1〜2週間前後お日にちを頂きますので予めご了承下さいませ。 また、メーカー取り寄せ商品はご注文後のキャンセルをお受け致しかねます。 ご注文前に必ずご利用ガイドをご確認下さい。 在庫の有無に関しては、ご注文頂いた後にメーカーに確認させていただきますのでお急ぎの方は必ずご注文前にお電話かメールにてお問い合わせ下さい。 ※商品画像はイメージとなります※ ページ数、表紙デザイン等は掲載の物と異なる場合がございます。